石川県金沢市を中心に、住関連のサービスを展開する会社です。
「快適で健康的、経済的」な住宅を提供しています。省エネに特化したエコな新築住宅の販売を中心に、リノベーション住宅の販売やリフォーム、不動産の売買をおこなっており、グループ会社同士で役割を分業し、お客様のあらゆるニーズに応えることが可能です。
暮らしの充実のためにフィットネスクラブやインドアゴルフの運営など多事業展開もしているため、“これだ!”と思うサービスや部署に従事できる、まさに選びたい放題の会社です!
まずは、お客様と共に予算を決定していきます。
どんな場所、どんなお家に住みたいかを想像しながら予算をすり合わせていきます。
実際に弊社が建てた物件をご案内し、完成後のお家のイメージをしていただきます。
予算と相談をしながら、お客様のご希望に添った土地を探します。
様々な条件をお持ちのお客様に、最適な土地をご提案いただきます!
お家の中の間取り、内装、外装をこだわりに合わせて考えていきます。
これからできるお家を描いていく、とてもワクワクする瞬間です!
これも非常に重要な仕事です。「収入が少なくローンの審査が通るか不安」というお客様は少なくありません。
ここが営業社員の腕の見せ所で、信頼のある銀行とやり取りをし、ローンを組んでいただけるように段取りをしていきます。
ここまで来たら後は工事・お家のお引渡しになります。
お家をお引渡しする際は、涙が出る程感動的でやりがいを感じる瞬間です。
まずは販売するための住宅を建築します。土地探しと仕入れから始まり、間取りの設計・工事までセイダイグループが全体で協力しながら作っていきます。
完成した住宅は、HPで公開するなど告知を行います。お家を希望されているお客様からのお問い合わせ・予約があったら、ご説明、実際の建物のご案内などを行います。
見学いただいた後は、実際の商談に移ります。金額やローン、内装のカスタマイズなどを行いながら、お客様のご要望に沿うご提案をしていき、ご納得いただけたら契約書の作成などの契約をしていきます。
全てが完了したらお引渡しです。長い期間、お客様に並走しているため、実際にカギをお渡しする時はこの上ない達成感があります!
また、セイダイはお渡しして終了ではありません。その後のメンテナンスや、住んでいく中で出てくるお困りごともサポートしていきます。
セイダイの営業職は様々なサービスがありますが、一貫してお伝えできることは、弊社の営業職は「物売りではない」ということです。弊社の商品は、基本的には目の前に“物”がありません。新築住宅も、リフォームもお客様と一緒につくり上げていくものです。
お客様は家づくりやリフォームの知識が浅いことが多いため、お客様を導く“先生役”として、お客様の夢を形にする仕事です!
設計職は、お客様のご要望を具体的な「絵」にする仕事です。
ただ、PCに向かって設計図を作るだけではなく、お客様との打合せに入り、お客様とやり取りをしながら作っていきます。お客様の顔を浮かべながら作ることができるため、やりがいがあります!
また、高性能な製品を取り扱っているため、自信をもって提供できることもポイントです。
施工管理は、描いた理想の家を「現実にしていく」仕事です。
スケジュール通りにお引渡しができるよう、協力業者と連携・指示を出しながら進めていきます。天候やスタッフの作業進捗など、様々なことを管理するリーダーシップが身につきます。
セイダイホールディングスでは、社員の成長を応援するために、キャリアステップを作成しています。
キャリアステップを明確にすることで、自分が成長するためには何をしなければならないのか、今の自分のどこが良くて何が足りないのかを判断し、成長につなげることができます!
会社の理念・ビジョン・全事業部の業務説明・社員紹介・組織図紹介を行います。入社後のポジションや今後期待されていることなどの整理も同時に行います。
社内システムの使用方法や備品等の事務用品に関する研修を行います。
自社の考え方、ポリシー、今後のビジョン、差別化戦略等を共有します。
お客様満足と価値創造に挑戦し続ける自社が大切にしてきた「おもてなしの心」。そのエッセンスを学ぶことができます。
現職の不安点を解消したり活躍するための面談を行います。
社外や社内で受けたいテーマの研修をリクエストすることができます。社内で検討の後、採用されたら実施されます。
住宅事業部やリフォーム事業部にて、仕事の進め方を始め、商品知識、施工知識、営業力、施工管理力、お客様フォロー力の向上を図る研修を行います。
建築や施工の基礎から応用までの知識を学習します。
商品の基礎から応用までの知識を実際の商品を扱いながら学びます。
事業部における必要資格の取得支援研修を行います。有志の参加です。
実際にお客様と商談する体裁でロールプレイングを行う研修をします。
他エリアの他社見学研修。自社の強みを知る共に、見聞を広げることが目的です。
先輩社員に同行し、現場での営業スキルを身につけます。
先輩社員が同行し、OFFJTで学んだ知識を現場で実践します。
設計業務の日常業務フローを習得できる研修を行います。(希望者のみ)
施工管理業務の日常業務フローを習得できる研修を行います。(希望者のみ)
社員がしっかりと成長できるように専任で教育担当者を配置させます。
人材や社風、ビジネスモデルの優れた会社を訪問し、自社の組織づくりに役立てる研修です。実際にお客様と商談する体裁でロールプレイングを行う研修をします。
人事評価は、半期に1回ずつ、年2回行われます。
評価方法は、社員の頑張りが報われるよう公平性を重視した流れで作られており、複数人の目で多面的に総合評価を決定するため、納得性が高い仕組みとなっています。
また、役職毎の賃金テーブルやインセンティブ、賞与が決定するシステムまで公開しているため、頑張り・成果に対してどれくらいの報酬があるかが明確でモチベーションアップにつながりやすい仕組みです!
その他、福利厚生制度も充実しています。
当たり前の制度はもちろん、セイダイ独自の補助や支援制度もあり、社員の豊かな暮らしに向けてさらに改善を続けております。